2012年5月31日木曜日

ユーロ離脱ギリシャじゃなくてスペインが先に確定?


ギリシャじゃなくてスペインが先に確定?ユーロ離脱

先週後半からギリシャは国内政治次第でユーロ離脱というストーリですが、
そんでもって次に危ないのがスペインっていう論調だったんですけど・・・

ギリシャが離脱する前に「スペインがユーロを最初に離脱する6つの理由」
っていう記事がWSJにアップされてます。へえ~って思ったのは5番目の理由。
以下、WSJから引用します。

理由5
 スペインにはもっと大きな未来が開けている。スペイン経済が部分的に欧州と結びついている一方、中南米のスペイン語圏の新興国とも同様に結びついている(もちろん米国内の巨大なヒスパニック市場にも)。むしろ英国と同様に、スペインは常に欧州市場よりも世界市場を相手にしていた。より大きな商機が向こうにあるのに、なぜ失敗したプロジェクトにしがみつく必要があろうか。
なるほど、大航海時代から形成されてきたスペイン語経済圏ってのがあったんでしたんね。
そういえば。

うつ症状を悪化させるジャンクフード


ジャンクフードはうつ症状を悪化させる

イギリスの医学誌「国際肥満ジャーナル」にカナダの研究チームが報告しているそうです。
ドーナツとかピザってジャンクフード?って思ったけれど・・・

高脂質の食品ということで脂っこいものということなんでしょう。
ハンバーガー、フライドチキン、ドーナツ、ピザ・・・

いやーたまに無性に食べたくなるんですよね。

筋トレしてダイエット中なので和食中心の食事メニューだから
いいんですけど、食べ過ぎちゃいけないってことで。


アマゾン・ドット・コムが買収したロボット・ベンチャー


アマゾン・ドット・コムが買収したロボット・ベンチャー企業

なるほどアマゾン・ドット・コムって不要な在庫を持たないところが強みといわれていましたけど、
本だけじゃなく生活雑貨、家電、食品などアイテム数を拡大させてきましたから。

商品アイテム数はこれからも増えるんでしょう。
そうなると、必然的に商品を保管する倉庫管理をどうするかって問題になるんですね。

以下、WSJから引用
アナリストにも尋ねてみた。「アマゾンの売上高は今年、600億ドル以上に達する見込みだ。フルフィルメント(受注から商品の梱包、発送といった一連の業務)のコストが同社にとって最大の営業経費であり、キバのシステムの全社導入が成功すれば、競争力の強化につながるだろう」と、Caris & Companyでアマゾンや大手小売チェーンをカバーするアナリストのScott Tilghman氏は言う。

こういったロボット活用は自動車メーカーの方が進んでいますね。
ドイツのスポーツ車メーカー、ポルシェの工場にも似たようなロボットシステムが導入されてます。



米ニューメキシコで民間主導のハイテク実験都市計画


アメリカのニューメキシコで民間主導のハイテク実験都市計画

東京の首都機能移転とか、さんざん議論しておいて忘れ去られてしまった移転問題。
アメリカ、ニューメキシコ州で民間企業が計画している実験都市計画があるそうです。

以下、JBPRESSから
「民間企業から政府省庁に至るまで、様々な組織・団体に利用していただきたい。世界最先端のインフラを試す場として、また製造業者にとっては製品が都市生活の現場でどう使われるのかを実験していただきたい」

ロボット自動車とか新たな情報通信機器などといった
新しいITハードとソフトの研究実験都市を目指すようです。

東京の首都機能移転ってどうなってんですかね。
直下型地震くるっていうのに・・・

米軍兵器から中国製ニセ電子部品


中国製ニセ電子部品が組み込まれた米軍兵器

なるほどコストダウンを追及していくと、こういった致命的な問題が起きるんですね。
かといってコスト度外視の完全国産というのも技術進歩や改善の部分で問題が起きるのも理解できます。

このあたりはバランスということなのでしょうか。
このあたり、日本の自動車メーカーのやり方はどうなってるのかな。
機会があったら自動車メーカーの人に聞いてみよっと。

以下、JBPRESSから

発覚!米軍兵器に巣食う大量の中国製偽造部品
ヘリコプターのレーダーから高度なミサイル迎撃システムまで
軍や政府のそんな実態を立法府の機関が徹底して調べ、警告を発する点は、米国の強さと言えるだろう。だが、さらに注視されるのは、同報告書が日本にも影響のあるミサイル防衛網にも中国製の偽造部品が組み込まれていたと、指摘したことである。

中東イスラエルがしかけるサイバー戦争


中東イスラエルのサイバー戦争

中東のイスラエル、政治面のニュース報道が少なくなっていますね。
そのせいでしょうか、情報通信や軍事などの記事が目立ちます。

物理的な軍事攻防はまだ続いていますが、
ネット上のサイバー戦争も活発なようです。

日本のネットセキュリティーってどうなんでしょうか。
あってないようなもんだって聞いたことありますけど・・・


2012-05-30

  1. 翻訳者たちはいかにして文化の違いを跳び越えるのかって - Yahoo!ブログ http://t.co/4F2uW9DZ
  2. へえ~翻訳者たちはいかにして文化の違いを跳び越えるのか - WSJ日本版 - http://t.co/R17c6YSq http://t.co/7o1LcENT
  3. NASAが回転花火銀河Pinwheel Galaxyの画像を公開 - Yahoo!ブログ http://t.co/MI5gR8Hx
  4. 危機とチャンスは・・・ユーロ圏の銀行から資金を引き揚げるファンド http://t.co/7BMobMNZ
  5. ニセ電子部品で米兵器を無力化する中国って?発覚!米軍兵器に巣食う大量の中国製偽造部品 http://t.co/GhgOhuWn
  6. 日本の防衛戦略は通常兵器と宇宙技術開発を加速化すべきは同感。中国「強盗」、米国「頼りにならない」=石原都知事 - Japan Real Time - http://t.co/R17c6YSq http://t.co/1aRlTAku@wsjjapanさんから

Powered by t2b